公園全般について
- 公園の開園時間を教えてください。
- 公園は24時間常時開園しております。
園内各施設は営業時間が異なりますので、詳しくは各施設のページをご確認ください。
→園内ガイド
- 入園料はいくらですか?
- 公園には入園料はかかりません。
施設によっては料金が発生しますので、詳しくは各施設のページをご確認ください。
→園内ガイド
- 公園を利用するうえで禁止事項はありますか?
- 無許可での競技会、宴会、集会や展示会等の催しによる公園全部または一部の独占使用
大きな音や騒音を発する行為
公園施設への落書き
動物にエサを与えること
騒音や悪臭など、著しく周辺環境を損なうことが予想される行為
ダフ屋行為等の不当な売買行為
ビラ、パンフレット、物品等の配布、のぼり、横断幕等の掲示
たんつばをはくなど、不衛生な行為
ゴミのポイ捨て、家庭用ゴミの持込みなど、公園の美観を損なう行為
公序良俗に反する行為や、他人に迷惑を及ぼす行為
その他管理上支障を及ぼす行為や、物品の持込み、放置
- 公園内でゴルフはできますか?
- 公園内でのゴルフは禁止しております。
- 公園内に喫煙所はありますか?
- ございません。
アクセスについて
- バス(大型車両)は駐めることができますか?
- 可能です。中央駐車場をご予約下さい。
こちら
- 身体障碍者用スペースは何台ありますか?
- スタジアム前 駐⾞場は、5台分のスペースがございます。
地下 駐車場は、5台分のスペースがございます。
植物園前 駐⾞場は、先着順になる為、スペースのご利用を確約するものではございません。
- 最寄り駅はどこですか?
- JR阪和線であれば、鶴ヶ丘駅で下車してください。(徒歩約5分)
大阪メトロ御堂筋線であれば、長居駅で下車してください。(徒歩約0.5分)
近鉄南大阪線であれば、針中野駅で下車してください。(徒歩約15分)
→詳しくはこちら
- 大型車両駐車場のキャンセル料はかかりますか?
- 申し込み用紙をご提出いただいた段階で申込内容の半額のキャンセル料が発生いたします。
- 大型車両駐車場の予約キャンセルを行った場合、キャンセル料の支払い方法は?
- キャンセル用紙をご記入いただき、後日ご請求させていただきます
※現地(スポーツ施設管理事務所)でのお支払いを希望される場合は現地でも対応可能(現金支払いのみ)
- 駐車場の障がい者割引はありますか?
- ございます
詳しくは各駐車場HPをご確認ください
⇒スタジアム前 駐⾞場
⇒地下 駐車場
⇒植物園前 駐⾞場
- バイクを駐める場所はありますか?
- 中央駐車場内(駐車場出口横付近)にバイク無料駐車場がございます
※駐車台数には限りがございます
- 公園内の各駐車場の止められる台数
- こちらをご参照ください
→駐車場
- バスの乗降スペースはありますか?
- ございません
- タクシー乗り場はありますか?
- 公園内にはタクシーの乗り入れはできません。
長居公園南西入口付近にタクシー乗り場がありますので、そちらをご利用ください
- バイクの乗り入れはできますか?
- 無許可での乗り入れは禁止しております
イベントや大会について
- 〇〇のイベントに行くのですが、食べ物を持って行ってもいいですか?
- イベント主催者へお問い合わせください
施設について
- セレッソ大阪のグッズは売ってますか?
- あります。
詳細などはこちらへお問合せください。
- 施設の中にモノが入ってしまった。どうしたらいいですか? ※モノ・・・ボール、帽子など
- 該当する施設へお問合せください。
→園内ガイド
- 植物園の今、見ごろの花は何ですか?
- 植物園のHPをご覧ください
→長居植物園
- シャワーを使えるところはありますか?
- 長居トレーニングセンターでランナー様向けのご案内がございます。
詳しくは専用ページをご確認ください。
→こちら
- 個人使用の利用はできますか?
- 大阪陸上競技協会までご確認下さい。※陸上のみ
→こちら
- スケートボード以外は滑ることはできますか?
- スケートボード専用となっているため、滑ることはできません。(ペニー・ロングボードは滑れます)
- 施設の予約(利用)はどうしたらいいですか?
- 該当する施設をご覧ください。
→こちら
- スケートボードパークのレンタルはありますか?
- ございます(有料)
スケートボード(700円)
ヘルメット(300円)
プロテクター(300円)
- トレーニングセンターの料金はいくらですか?
- トレーニングセンターのHPをご確認ください
→こちら
- 植物園の入館料はいくらですか?
- 植物園のHPをご確認ください
→こちら
- ユースホステルの宿泊料はいくらですか?
- ユースホステルのHPをご確認ください
→こちら
- スケートボードパークの料金はいくらですか?
- 登録料・年会費込で500円になります
※登録日より1年を経過した際に再度500円の更新費が必要になります
- 長居公園でBBQできる場所はありますか?
- あります。
詳細などはこちらへお問合せください。
→こちら
- 泊まれる施設はありますか?
- あります。
ヤンマースタジアム内の「大阪市立長居ユースホステル」をご利用ください。
→大阪市立長居ユースホステルHP
- コインロッカーはありますか?
- 公園内に1か所ございます。
Osaka Metro「長居駅」3号出口を出てすぐ、南西口付近2番トイレの壁際に設置してあります。

- スタジアムに屋根はありますか
- 屋根はございますが、屋外の為雨や日差しは当たる場合がございます
※時間や風向きによって異なります
- スタジアムに売店(飲食・グッズなど)はありますか?
- イベント主催者にお問い合わせください
※イベントによって異なるため
- 施設見学はできますか?(スタジアムツアー含む)
- 施設利用者に対してのみ現地確認をしていただくこと可能です
- 長居公園内に野球ができる場所はありますか?
- 長居運動場(有料)のみ可能です
よくある質問
- 落とし物をしました。届いていますか?
- イベントでの遺失物については、主催者様にお問い合わせください。
その他遺失物については各事業所までお問い合わせください。
- 公園内で火を使っても良いですか
- 公園内の一部BBQエリア以外での火気の使用(花火やBBQ)は禁止しております
- 公園内に手荷物を預かってくれる場所はありますか
- 長居トレーニングセンターでランナー様向けのご案内がございます。
詳しくは専用ページをご確認ください。
→こちら
- 公園内の木や草花を持って帰っても良いですか
- 公園内の樹木や植栽を採取伐採したり芝生を傷つけたりする行為は禁止されております
- ドローンは飛ばすことはできますか?
- 長居公園内園地部分での飛行は禁止しております。
施設内での飛行は各施設管理者へお問い合わせください
その他
- 社会見学はできますか?
- ヤンマースタジアムでは随時募集しております。(学校様のみ)
06-6691-2500までお問合せください
- 職場体験はできますか?
- ヤンマースタジアムでは随時募集しております。(学校様のみ)
06-6691-2500までお問合せください
- 迷子がいた場合どうしたらいいですか
- パークセンターまでご連絡ください
→パークセンター
- ペットの犬を連れて公園に行くことはできますか?
- リードをつけての散歩は可能ですが施設内への立ち入りはできません(盲導犬を除く)
また排泄物の放置も禁止しております。必ずお持ち帰りください